妊活を始めると、意識的にではないにせよ
次第に、頭の中が妊活一色になってしまったことがありました。
思考も生活もすべて妊活に支配されてしまう
妊活病、妊活シンドロームに陥り、
自分を見失いかけたり…
でも、ふとした瞬間に気づきました。
人生=妊活、ではないはずだと。
自分の余暇時間を充実させ、彩り豊かに、
人生の限られた時間を大切に、
思う存分、謳歌すること、
大切です。
自分と向き合う時間、
女性として、一人の人間として、
自分を労わり、愛する時間をもつこと。
心のゆとりをもち、安らかな心と気持ちでいることは
妊活においてもプラスとなり得ます。
そんな折、たまたま出会ったベリーダンス。
まさしく、偶然という名の必然!
この出会いは私の妊活ライフに大きな変化をもたらしました。
ベリーダンスは心地よい音楽やリズムと共に
体を動かすだけではなく、
女性らしい仕草や表現方法を自然と身につけることができ
女性としての喜びや尊厳を感じることのできる
素敵なダンスです。
畳一畳でも踊れるダンスと言われるほど
場所もとりません。
内面からにじみ出てくるものが
他の舞踊とは異なり、より、大切となってくるダンス。
自分と向き合い、自己の内面を見つめる時間をもつことにも繋がります。
同時に、女性性アップにとても効果的。
女性らしい振る舞いや仕草が自然と身につくと、
女性ホルモンの分泌が促され、
妊娠に向けて体と心の準備も整いやすくなります。
腰回りを動かす動きも多く、
骨盤や股関節の柔軟性を高め、
出産時の身体的リスクを低減させる効果もあります。
安産の為には体力も必要です。
体に負担が少ないので、
体力に自信のない方にもお勧めです。
週に1度でも、
オーバーヒートした頭をニュートラルに戻すため、
ベリーダンスに触れてみませんか?
リズムに合わせて体を動かしてみたり、
普段使わない体の部位を感じてみましょう。
無理をせずに、心地よいと感じる範囲で大丈夫です。
普段、アラブ音楽は身近に感じることがないかもしれませんが
実は、日本の演歌、に似ていて、
日本人には親しみやすい音楽だと思います。
音に触れていると
時には、内面から様々な感情
(プラス思考もあれば、時にはマイナス思考も)
が湧き出てくることがあり、
それらを外に出していくことで、
心の解放を促し、
様々な感情を、外に表現として出すことで
鬱積しやすい思考パターンに変化が。
心にゆとりを持ち、自分自身と向き合う時間も大切に。
出産後の育児中にも、更にその先も、
年齢を問わず楽しめるダンスを知ると、
様々なストレスに立ち向かう
魂の活力にもなり得ます。
楽しい妊活ライフのために、
ベリーダンス、始めてみませんか?
■妊活の方向けトータルコース⇒こちら
■ベリーダンスレッスン⇒こちら
この記事へのコメントはありません。